「フィリピンは治安が悪い」と言われています。ただそれはマスコミが煽っているからという説もあります。マスコミの偏った報道だけに頼っていると真実は見えてきません。本当のところはどうなんでしょうか?体感的には相当緊張しますけど。
目次
フィリピンは危険な場所なのか?
フィリピンは銃社会ですので。危ないと言われています。実際には客観的に見ると、どの程度なんでしょうか。
国際連合の一機関である「国連薬物犯罪事務所」の統計があって各国の犯罪率の比較ができますが、日本語のサイトには開示されていません。
それを見ると強盗や強姦の発生率は欧米よりもフィリピンはかなり低いということです。
ただしフィリピンの殺人発生率は欧米各国よりもずば抜けて高く、そういう点ではかなり危険であることがわかります。
銃社会ですので。
私も一度だけですが夜中に銃をつきつけられたことがありました。
銃だと暴発もありますし、ちょっとしたことで殺人事件になりかねません。
特に日本人は狙われやすい?
フィリピンで殺人事件に遭う日本人は、年平均8人前後。10万人あたりに換算すると30人ほどになります。
これはもちろん日本での割合に比べたら異常に高い数字です。
ただしこれは暴力団関係者や麻薬関連、配偶者がフィリピン人であるなど、深く入り込んでいる人たちが現地で事件に巻き込まれて起こる事が多いんだそうです。
今流行の語学留学や企業進出で現地に出かけていき、普通に生活をしている場合に殺人事件に合う可能性は殆どありません。
ただし殺されないまでも様々な被害にあっている日本人は多いです。
スリやひったくり
その最大のものはスリやひったくりです。
私の知り合いの多くがスリにあっていますので多くの日本人が体験しているものと思われます。
昼間でも場所によってはあります。私は昼間路上で取り囲まれたことがあります。でも大半は夜です。夜の飲み屋街などを歩いていると、ストリートチルドレンが集団でやってきて取り囲んできます。子供だと思って相手をしていると、そのうちポケットに手を突っ込んできますがたくさんいるので対処の仕様がなく、スマホや財布を入れておくとあっという間にすられてしまいます。一回すられてしまうと取り返すのは困難です。
最初に断固とした態度を取るとビビって攻撃してこないこともありますが、あまりやり過ぎても命の危険があります。
[ad#ad-1]
sponsored link
トランプ詐欺や睡眠強盗・・・日本語を話すフィリピン人には気をつけろ!
フィリピンの街中やショッピングモールを歩いていると、たまに知らないフィリピン人から日本語で声をかけられることがあります。
「日本語を教えて欲しい」とか日本人が好きだとか。フレンドリーに話かけてきます。フィリピンで英語が心もとなくて心細い思いをしているとつい気を許してしまいがちですが、これはとっても危ないです。知らない人について行ってはいけない!これは鉄則です。また身元がよくわからない人に勧められた飲み物には気をつけたいものです。
日本人はカモだと思われていますから、ギャンブルに誘われて有り金をすべてむしり取られたり、飲みに誘われて出された酒を飲んで記憶を失ったりすることがあります。その間に現金やカードを盗まれたりします。
強盗
子どもたちのスリやひったくりも嫌なものですが、これが大人の場合は拳銃を持っていますのでそれで脅してきます。私はタクシーの運転手に拳銃を突きつけられたことがありました。
治安のいい場所と悪い場所が混在していますので、どこが危ない場所なのかキチンと調べて置く必要があります。
そして危ない場所に近づかないことと、夜間はなるべく歩かない。なるべくタクシーで移動をする。スマホや財布はセキュリティベルトに入れる。できるだけ現金やスマホは持ち歩かないなどのことを気をつけるべきです。お金を持ち歩かず、有り金をすべて差し出せば、それ以上の被害は受けません。ただしある日本人が強盗にあった際あまりお金を持っておらず、100ペソ紙幣を一枚渡したら、バカにされたと思った強盗がその人の太ももを撃ったという事件がありました。あまりないのも問題なのかもしれませんね。
1
sponsored link