私は北枕で寝ているんですが、北枕は縁起が悪いという話も聞きます。とくに気にしていませんでしたが、最近体調を崩したんで気になったので調べてみることにしました。
ところが驚くべきことが判明!今回はこの事について書いててみました。
目次
北枕が縁起が悪いと言われるわけ
北枕というのはお釈迦さまがお亡くなりになった時に「頭北面西右脇(ずほくめんさいうきょう)」だったということからきています。
頭を北にして足を南に、右脇を下にして、顔を西に向けられた様子を指します。

引用元
http://www.eonet.ne.jp/~kotonara/zbunkatu02.htm
仏教では涅槃に入ると言われて、亡くなることが別に不吉なことでもなんでもないわけですが、日本に来て、縁起が悪いというようになったということです。
北枕は死者を向ける時のやり方と考えている方が日本ではまだまだ多いですよね。
でも本当はどうなんでしょうか?
向きについて・・・方位の意味
方角にはいろんな意味付けがされていまして、読んでいると面白いですね。

引用元
http://www.geocities.jp/fusuisenka/houi.html
これなど見てみますと。枕がどうこうという前にまずその方角に意味が付与されていることがわかります。
以下の引用元も
http://www.geocities.jp/fusuisenka/houi.html
方 角 | 象 徴 | 意 味 | |
---|---|---|---|
一白水星 | 北 | 健康・子供 | 専門知識・苦悩・病気・性行為・秘密 |
二黒土星 | 南西 | 家庭・職業 | 努力・忍耐力・堅実性・勤勉・養育・安価 |
三碧木星 | 東 | 創造・発展 | 企画力・バイタリティ・覇気・行動力・宣伝力 |
四緑木星 | 南東 | 信用・結婚 | 信頼性・結婚・評判・柔軟性・融通性 |
五黄土星 | 中央 | 運勢全般 | 人間的魅力・個性・思考力・政治力・指導力 |
六白金星 | 北西 | 地位・社会 | 責任感・積極性・管理能力・信仰・事故・戦争 |
七赤金星 | 西 | 金銭・恋愛 | 経済観念・社会性・説得力・恋愛・歌・飲食 |
八白土星 | 北東 | 親戚・友人・不動産 | 住居・相続・親戚・友人・変化・欲求 |
九紫火星 | 南 | 知性・名誉 | 時代感覚・美的センス・知識力・判断力・創造・発明 |
[ad#ad-1]
sponsored link
寝る際の頭の向きはどれが良いのか?
東と西は太陽の影響を受ける
地球は東方向に地球が自転しています。ですから東から太陽が登ってくるように見えますが、実は動かない太陽に向かって地球のほうが回っているんです。
ですからその向きに頭を向けると回転の方向に逆らうことはなくなります。
東枕・・・・・東は太陽が登ってくる方角。
太陽が登ってくる方向に頭を向けることによって仕事運、成長、若さと言った「若さ」に関連した運気を取り込むことが出来ると言われています。活力を求める人には東枕が一番というわけです。
西枕・・・西は太陽が沈む方角。
太陽が沈む運気があるので、落ち着いた性格になり、熟睡できる方角だと言われています。不眠症だったら良いかなと思いますね(・_・;)
北と南は地球の磁気の影響を受ける

引用元https://www.rikanenpyo.jp/kaisetsu/chigaku/chigaku_003.html
地球上には、地磁気の流れがあり、南から北に向かって流れています。
それと呼応させるように、南北軸方向に寝るのが良いとされています。
ただし・・・・
南枕・・・自然の気の流れに逆らう方角
風水で一番評判が悪いのは南ですね。熟睡ができない方角だと言われていますし。エネルギーも蓄えられないんだとか。地磁気に逆らいますからね。
しかしその反面南枕にすると才能運が上がって勘が冴え渡るようになります。また別れの方角とも言われているそうです。
北枕の意味・・・・地磁気の向かう方角
北枕は風水的にもとても運気が上昇する方角だと言われています。
地磁気のエネルギーに逆らわないで、エネルギーを貯めこみます。
頭を寒い北に向けて、足を暖かい南に向けて寝るというのは「頭寒足熱」の考えから言ってもとても熟睡できると考えられています。
つまりは北枕は熟しが出来てエネルギーも蓄えられますから健康になり、かつ人間関係も良好で、結果。
金運が上がってお金持ちにもなれると。
まとめ
調べて見ましたらば寝る際には意外や意外北枕が一番いいという結論が出てしまいました。私としてはなんとなく嬉しかったんですが・・・・
でも科学的に証明されているというわけではないので。どうでもいいかとは思いますが。
最近は説明も科学的にはなってきていまして、説得力がありました。
調べてみてとても楽しかったです。みなさんはいかがでしたか?
sponsored link