sponsored link
シンガポールに来て4日目。私の恋人がここだけは行きたいと希望していたユニバーサル・スタジオ・シンガポールに行ってきました。
チェックしてみたら日曜祭日であっても早めであれば並ばなくて済むというようなことが書いてありましたので。朝早く出発しました。
目次
ユニバーサル・スタジオまでの交通について
朝早くホテルを出て地下鉄に乗ってUSSがあるセントーサ島に行くモノレールに乗るはずだったんですが。
まずはホテル最寄りのオーチャード駅からトビーゴート駅まで行って乗り換え。それから終点のハーバー・フロントまで行きます。
ハーバー・フロント駅とセンソーサ島行きのモノレールは直結しているという話だったんで。
表示版の指示に従って歩いていったつもりなんですが。
モノレールの場所がよくわからなくて。
案内の人に聞くことにして英語が達者な恋人のマリアセンセにやってもらったんですが。 >どうも高い!
どれぐらい高いかってえと一人2000円も高い。
ただ朝早くでぼーっとしていたんで、まあ良いかと思ったんですが。
それでモノレールに乗るつもりだったわたしの下調べでは駅とつながっているはずだと思ってたんですが。
ところが日本で調べたのと違って他のビルまで歩かなくちゃならないことが判明。
流石にその頃には頭が冴えてきて 。
モノレールであれば200円で行けるところをケーブルカーだと2000円です。
ケーブルカーってのは高いなってした調べて思った記憶が蘇ります。
しかも二回乗り換えて、降りる場所もモノレールでいうとUSSの次の駅。
そこから歩いていかなくてはなりません。
でももう手遅れ。
せっかくの観光なんだから少し贅沢しても良いんじゃない?と気持ちを切り替えました。
モノレールと違ってケーブルカーは個室みたいなものですし。
たった二人だけで一緒にいちゃいちゃしていられるなんて。贅沢です。
しかも値段も高いからまったく混んでませんでしたし。
特に帰りはモノレールであれば相当混んで並ばなくてはなりませんが。
そういうことはまったくなかったですし。
かつ眺望が素晴らしかったんで。まあ良いかと思いました。 わたしが撮った写真↓







高いと行っても2000円ですから。ケーブルカーに乗る価値がありましたよ。
帰りの夕暮れの景色もまた格別に味わい深いものがありました。
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール の感想
それでユニバーサル・スタジオ・シンガポール(以下USSと表示します)ですが。
まあちゃちいかったですね。
その昔のディズニーランド に比べてもUSSはしょぼかったですね。
大阪のUSJは多分そんなことはないと思います。
もしそうなら成功するわけ無いですからね。
わたしは日本のUSJは行ったことはありませんが。
ディズニーランドはまだ日本になかった頃にカリフォルニアのディズニーランドに行ったことがありますし。
子供が小さかった頃には子供のために20数回東京ディズニーランドは行きました。
でももう20年以上行ってませんので今はもっと素晴らしいんでしょうが。
ああいうところは恋人とか幼い子供を連れて一緒だから行くのであって。
ともかくじじいになってから行きたいところではなかったんです。
実際日本のUSに比べうと規模も半分ということでした。
全く混んでいなかったUSS
それと特筆もの! 朝10事開場ということだったんですが。 9時前についたらすぐに入場できました。
sponsored link
さすが東南アジア^^;
それで一つ私がやらなくてよかったと思ったことを書いときます。 まだ日本にいる時にUSSへの車でホテルまでお迎えオプショナルツアーというのがExpediaで販売していました。 他にもシンガポールに関するオプショナルツアーがたくさんありまして。 観てると一般で行くより安いんですよね。
それで一つ私がやらなくてよかったと思ったことを書いときます。
まだ日本にいる時にUSSへの車でホテルまでお迎えオプショナルツアーというのがExpediaで販売していました。
他にもシンガポールに関するオプショナルツアーがたくさんありまして。
観てると一般で行くより安いんですよね。
どうせなら予約しておこうかと思ったんですが。
やらなくてよかったです。
予定は変わるものです。動物園のオプショナルツアーもあって最初は行こうと思ってました。でも結局行きませんでしたし。
今回のようにUSSにしてもお迎えを待ってたら朝9時から入場するなんてことはできなかったと思います。
ただし先程も書きましたが、中はチープな感じでして、私は浅草の「花やしき」を思い出してしまいました。
日本最古の遊園地浅草花やしき。
ここのチープさはたまりません。
浅草で昼間からホッピー飲んで花やしきで遊んだりしてます。
若い方も是非一度行ってみてください^^;
それでも私の彼女は大喜び!!フィリピンではこんなレベルであっても驚きなんでしょうね!
午前中いっぱいですべてのアトラクションを体験して、
後はショーを見るばかり。早めに帰りたかったんですが。 それは嫌だと言うんで結局夕方まで付き合わされました。
お気に入りのアトラクションは何回も付き合わされました。何回も乗ったリベンジ・オブ・ザ・マミー!
もし日本に来たら驚くと思いま すね、USSで興奮するんじゃ。
彼女と一緒にいるということ自体が目的ですから。
しょぼいUSSでも十分に楽しかったです。ただショーはおもしろかったなああ。日本で見るよりも楽しかったです。
おそらくスッタフの殆どがフィリピン人だと思うんですが。 サービス精神満点でした。
ようやく帰路に
彼女も十分に満足したようでよかったです。
帰りは地下鉄で一本。帰り道のチャイナタウンに寄ることに。
もちろんチャイナ・タウンのホーカーズに行って酒を飲むためです。
私的にはビールを飲んだときがその日のうちで一番幸せでした。
これなんか↓写真で見てもよくわかりませんが。 空芯菜とデッカイエビと牛肉と。|

材料をこちらで選んで調理してもらったもので。
この丼みたいなのは普通のラーメン用の丼の3倍以上大きくて。ものすごい量なんですが。
メチャウマ。 値段も2000円ぐらい!
他にも頼んでビールを浴びるように飲みました。
やっぱチャイナタウンは美味いわー^^;
って事で。
ついに4日が過ぎ。
翌日は別のホテルに移動することになりました。
この頃になるとあまり疲れなくなってきまして。
テンションが高くなってきました。
続く
sponsored link