sponsored link
多くの日本人の方が、特に年配の人たちがフィリピンは物価が安いし、女の子は優しいから移住しようかなと考えたりしています。若い人たちは今はフィリピンにかぎらず海外に語学留学などしていますので、現実がわかっています。話をしていても違和感がありませんが、年配の方々はかなり誤解している方が多いんじゃないんでしょうか。フィリピンから帰ってこれない日本人困窮ホームレスの存在をご存じですか?
フィリピンの物価は安いのか?
フィリピンの物価は日本の1/3~1/5だから日本で暮らすことと比べたらものすごくリッチに生活できるよね。
おじさんたちでこういうことを言う人がいます。
またそれを信じている人が沢山いますね。でもこれは大きな間違いです。
日本の所得水準と為替レートを見て一方的に価格を比べたら確かにフィリピン人の最低賃金は安いですよね。為替レートが動きますのであまりはっきりは出来ませんが確か日給1000円ぐらいかと思います。だから安く雇えそうです。でもまともな能力を持つ人間を雇おうと思えばもっとかかりますし、そこに住もうとした場合、彼の地の賃金水準と物価の関係を見てみれば日本よりも住みやすいかというとそうでもない場合があります。
私が知ってる大卒の20代の女性の給料で、2万ペソとか2万5千ペソです。これはまあまあ良いほうだといえるでしょう。今は円安ですけので高く見積もって、2万ペソで5万円台というところでしょうか。給料が5万円だとすると仮に日本の大卒で手取り25万円だとすると1/5ということになります。
しかもフィリピンでは今高度経済成長が始まっていますから、物価も上がっています。人件費もそのうち上がってくるんだと思います。
もし物価がどうのこうの言うのならば、この大卒の給料で考えてみるのがいいですね。
という感じで見てみるとフィリピンで物の値段が1/5かというと全くそんなことはなくて、卵や牛乳などでさえ半額以上はします。安いなとはっきりわかるのは果物ぐらいで、もちろんフィリピンの低所得者層が食べているようなものを食べれば数円で食べられるものもありますが、日本人が最低だなと思えるような食事をしようとすれば物価は半額ぐらいと見たほうが良いでしょう。
日本国内でもらえる給料や年金や資産があってフィリピンで暮らすのであれば、ある意味割安だとはいえますが、様々な点でサービスは劣っていますし、ネット環境を整える費用などはある意味日本より高いです。
フィリピンを余り知らない日本人の人たちとかフィリピン在住の方とかがいいところばかり書いているブログなんか見て、安いし暖かくて良いなあ住みたいなあなんて思うようだとかなり危険です。年金とか10万円位あれば快適な生活が出来て若い奥さんもいて、ということが国力が落ちた日本円で大丈夫なものなのか?
ちなみに先ほど書きました私の知り合いの大卒の女性ですが、部屋はあまりいいと言えない場所のアパートに友人とシェア。そこはシャワーは使えるようなんですが、別にいた語学学校の教師が、水道代や電気代がバカ高いから、電気代はしょうがないけど、水道は相当節約をしているからシャワーなんか勿体無くて使えない。水を溜めて体を拭くだけだと言っていました。それが今のレートの日本円換算で5万円以上の収入がある人の生活です。セブは都会ですからお金がかかるんでしょうけどね。じゃあ田舎に住めるか?ということになるとよほど現地に精通している方なら別ですが。そうでなければ悲惨あ事になりそうです。
フィリピンの大家族主義に耐えられるのか?
こういう生活をするためにフィリピンに行こうと思う人はいないと思いますし、言葉の問題もあります。フィリピンの日常生活に溶け込もうと思えば英語だけでは間に合わないですからね。地域地域でタガログ語だのビサヤ語だの。様々な言葉が使われていますし、ローカルな市場なんかに行くと英語が話せない人がたくさんいます。学校に通わなければフィリピン人は英語は話せないわけですので。フィリピンは英語は第二の母国語であって、学校に行けば当然英語が必須なので勉強し続けますが、学校に行けない貧しい人たちは英語を話すことが出来ません。田舎に行けば行くほど日本語が通じないのは当然としても英語も通じない、相談に行くところもないという事態になりかねません。
フィリピンが訛りのない英語を使う世界第3の「英語人口国」という意味は?
フィリピンが訛りのない英語を使う世界第3の「英語人口国」という意味は?
sponsored link
文化も生活習慣も違いますから。お金があると思えば限りなくたかってきますしね。一族郎党でたかってきますよ。恐ろしい限りです。でも悪気があってのことじゃなくてあくまでも文化の違いですので。騙されたとかそういうものでもありませんのでね。そういうことをが耐えられるかってことも重要です。
金の切れ目が円の切れ目
またフィリピン女性にほだされて老後は若い女性と生活しようと思っても、お金の切れ目が縁の切れ目。たとえ好きで結婚しても、年の差婚は常に崩壊の危険をはらんでいます。お金が十分になのに日本を完全に引き払ってフィリピンに移り住むのは数年様子を見てからにした方がいいですね。
私が知ってる例だと何故か家を買うひとが多いです。あと車ですね。これも買わされるひとが多いです。私はめちゃくちゃな道路事情のマニラで自分で車を運転する気にはなりませんでした。危ないですよね、見るからに。よほどのクルマ好きでもない限り直ぐに必要なものではありません。大都市圏であれば、タクシーは安いですからね。タクシーで移動すればいいんです。これらはおそらくはフィリピン人が主導で日本人に買わせるんだと思いますが、外国人はフィリピンの土地を買うことが出来ないんですよね。ですから建物だけ買って土地は奥さんか誰かの名義にしなければなりません。そして資産をずべてフィリピンに持ってきてしまった場合。もし失敗したとしても傷が大きくて帰れないなんてことになりかねません。やめたほうが良いと思います。
あとは騙すつもりでフィリピンに呼び寄せられた場合についても考えておいたほうが良いと思います。これはまた命までとられる可能性があります。皆さんご存知かどうか。ここ数年来。日本人の殺害に関してはなぜか。殺人事件など日常茶飯事で危険だと言われるマニラやセブなどの大都市圏ではなくて地方都市での殺人事件が圧倒的なんだそうです。また語学留学をしている若者などではなくて、高齢者が多いんだそうです。
人づてに聞いたんで確実なことはわからないんですが、殺されるのはフィリピノと結婚し、地方で家を買い、資産も持ち込んで。楽しく生活して・・・・それで5年以内の人だそうです。もう財産目当てとしか思えませんよね。そうであるならば一刻も早く殺したほうが費用対効果が高まります。何しろ周りは奥さんの身内ばかり。都会であればすぐに相談できる日本の組織もありますが、田舎で言葉にも不自由するとなれば、身動きできないですよね。こういった恐ろしいこともあります。
なおフィリピンには日本人ホームレスがたくさんいるという事実も知っておいたほうが良いでしょう。日本に帰ってこれずに不法滞在をしている日本人の数は他数にのぼります。私の周りにはフィリピンで快適に暮らしている方も多数いらっしゃいますが、決してそんな人ばかりではありません。また私が最近心配しているケースではもう在住数十年の方ですが、その方に高齢になってからフィリピノの恋人ができたんですが、それがかなりやばいんじゃないかとか。この女財産狙ってるなって思えることがあります。
本人は舞い上がってますので、何をいっても無駄なんですが。心配ですね。
なのでもし貴方がフィリピン完全移住を考えているのであれば最低読んでおいた方が良い本を紹介しておきます。
画像をクリックするとアマゾンに飛びますのでレビューなどを見ることが出来ます。
大変な力作で、純粋なノンフリクションとしてもおすすめです。
移住によって失敗した悲惨なケースがたくさん書かれていますが、よくよく読んでみると何故かフィリピンに移住したくなるなって思える本です。物価が安いとかそう言うことではなくて、もちろんいいところはたくさんありますし、魅力的な国だと思います。ただ甘くはありませんからね。この程度のことは当たり前の前提として考えていきたいものです。
私もフィリピノの彼女に会いたいな。元気にしてるかな?
sponsored link